“この街のパートナーとして”
この街で暮らす人と、この街のお店・企業をつなぐ架け橋として、
就転職と採用の成功を通して、地域を活性化させます。
社名にある “マッチング・サクセス” には、
ヒトとシゴトの結びつき、“マッチング(応募/着席/採用/入社/定着/活躍 etc.)” を、
“サクセス(成功)” にむけ、“企画/実行/運用/制作/産出/支援/伴走 etc.” する会社であるという意味を込めています。
この街で暮らす人たちからの、
『就きたい仕事が見つかりました』 『希望するお店に入社できました』 『新たな職場で日々奮闘しています』 という喜びと、
この街のお店や企業からの、
『こんなにも沢山の方々に集まっていただけました』 『一気に仲間が増えましたよ』 『新人すでにベテラン並みのさばきです』 という驚きを、
街のあちらこちらから聞こえてくるようにしたい。
暮らす人たちの喜びと、お店や企業の驚き、架け橋となる自身の成長を、“ハッピー” と表現し、
どれだけ沢山の “ハッピー” を生み出すことが出来るかに、挑戦する会社です。
“誰が正しいではなく、何が正しいか” を判断の軸に、当事者が自立できるように、
お聞かせいただいた “ご希望” や “お悩み、”ご意見” といった “お考え” をもとに、
一つひとつ、問題の要因を紐解き、原因を特定し、解決にむけた課題をのり越え、入社から定着までを視野に入れた “採用成功=マッチングサクセス” を目的に、
状況に併せて半歩先を、時には三歩後ろを、パートナーとして良い距離感で伴走してまいります。
株式会社ツナグ・マッチングサクセス社長執行役員
齋藤 武彦